みなさん、いかがお過ごしでしょうか?緊急事態宣言もようやく終わりましたが、何が良くなっているのかよく分かりませんね。飲食店の皆さんをはじめ大変お疲れ様でした。そんな中、感染防止に気を使いながら小湊鉄道のトロッコ列車に乗ってきました!桜の時期でもあって人出は案外多かったのですが、トロッコ内も座席を減らしていましたので、あまり気にはなりませんでした。当日は、日頃の行いが良いのか天気も良く最高のコンディションでした。田舎道をゆっくりと走り、桜や渓谷などとても素晴らしい景色を堪能することができました。約2時間30分の電車の旅でしたが、あっという間に過ぎて行きました。養老渓谷に到着してからは、時間もあまりなかったので、滝めぐりコース(約4キロ)を1時間30分ほどで歩いて来ました。コース内の散策路は整備されていて、初心者の私でも苦にはなりませんでした。でも養老の滝まで行ったので、まあまあ疲れたけど(笑)養老渓谷は、散策からトレッキングまでコースが用意されており、初心者から上級者まで楽しめる渓谷となっています。コロナ禍の今ですが、たまには自然と親しむこともいいのかなと感じました。ちなみに、歩きたくない人は養老渓谷駅前にある足湯に浸かって待っている手もありますよ。みなさんも1度行ってみてはいかがでしょうか。