さいたま市介護タクシーハロー介護|厚生福祉自動車|ヘルパー|ケアプラン|介護保険|戸田市|川口市|蕨市|

qrcode.png
http://hellokaigo.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
 
 

お電話でのお問い合わせ 
 フリーダイヤル
0120-560-300
 
 スタッフ募集
 ケアードライバー
  
 やりがいのある楽しい
 職場です。お気軽にお
 問い合わせ下さい。  
 
 

ブログ

ブログ
フォーム
 
新しい年度の始まりです!
2025-04-30
みなさんお元気ですか?新しい年度も始まり気持ちを新たにしている方もいるのではないでしょうか?私は・・・何も変わっていませんので他人事の様です。(笑)でもそれじゃダメなんですよね!分かってはいるのですが・・・今年の入学式には桜が残っていましたね。最近だと卒業式を過ぎてから開花して入学式前には散ってしまう。そんなことの繰り返しでした。桜のある入学式は外から見ていてもいいもんです。自分の頃を思い出して懐かしい思いがしました。かなり前の事ですが(泣)皆さんやご家族の中には入社式や入学式も終り、新スタートを切った人も多いのではないでしょうか?私も数十年前(?)を思い出して、新鮮な気持ちになってしまいます。初心忘れべからずです。わかってはいるんですが馴れてしまうとなかなか難しいのですが。しかしマンネリ化した毎日を見直して、お互いに気持ちを新たに頑張りましょう!そうしたら気持ちもレフレッシュして新たな発見が発見があるかもしれません!さて、リフレッシュと言えばみんなでお出かけなんてどうでしょうか?今月は、芝桜が見ごろになるそうです。芝桜と言えば秩父の羊山公園が有名です。少し遠いかもしれませんが快適なハロー介護タクシーでお出かけしませんか?芝桜をゆっくりと見ながら、心を癒すなんて素敵だと思います。お気軽にご相談下さい!
 
 
野球盛り上がりました!
2025-03-31
みなさんいかがお過ごしでしょうか?3月は変な気候でしたね。雪が降ってみたり夏日になってみたりで体調もついていけなくなります。みなさんは大丈夫でしたか?そんな中、野球は大変な盛り上がりを見せました。MLBドジャースの東京シリーズ。大谷選手はやってくれました!打って欲しい時にホームランを打てるなんて持ってるものが違います!さすが年間100億円以上を稼ぐ男!私も観戦したくてチケツト抽選に挑戦しましたが、繋がった時にはすでに1万人待ちで直ぐに諦めました。抽選画面に行くまで何時間かかるんだよって感じです。ここはやはりテレビでゆっくりと観戦するのが1番ですよね。負け惜しみですが・・・そして何と言っても春の選抜甲子園です!地元浦和実業高校が頑張ってくれました。学校や南浦和駅に大きい垂れ幕も掛かり盛り上がりを見せ、私たちも学校が会社から近いことから社員総出で応援していました。あれよあれよと勝ち進み準決勝まで行くとは・・・このまま優勝なんてあるのかなと期待していましたが、やはりそこまでは甘くなかった!しかし頑張ってくれた選手たちには拍手と感謝を送りたいと思います。直ぐに夏の予選が始まります。春夏連続出場目指して頑張れ!!夏の出場が決まれば今度はちゃんと寄付するから(笑)さて桜の季節を迎えお出かけ日和が続いてきます。少し遠出の散歩などいかがですか?お出かけの際はハロー介護タクシーをご利用くださいね!
 
各地で大雪!埼玉は・・・
2025-02-28
皆さんいかがお過ごしでしょうか?なにやら寒い日があったり暖かい日があったりでおかしな日が続いていますね。日本各地では大雪が降り大変なことになっています。埼玉県周辺だけが降雪を何とか回避している感じですね。いつこちらも大雪になるかわかりません。そこで今までの埼玉県の過去の大雪記録を調べてみました。平成26年2月14日から15日未明にかけての記録や、平成30年1月22日の記録などがありました。平成26年2月14日から15日未明の大雪については、秩父市で98cm、熊谷市で62cmの積雪を記録し、観測史上最大の積雪となりました。県内の広い地域で交通遮断や施設の倒壊などの被害をもたらしたそうです。平成30年1月22日の大雪は、低気圧の影響により、埼玉県では22日昼前から23日未明にかけて雪が降り最深積雪は、熊谷で19センチ(23日 01時)、秩父で17センチ(23日03時)となったとの事。雪の積もり方は、雪の質や気温など、さまざまな条件によって変わってきます。一般的には、気温が0℃前後で約1cmの雪が積もると考えられています。やはり秩父は雪が降りやすいんですね。平地で98㎝なんて降ったらもう大変です!私としては平成26年2月14日の大雪はよく覚えています。午前中に映画を観て外に出てきたら辺りは銀世界!冬用タイヤでもなかったのでゆっくりと車を走らせ帰宅しました。やっぱり怖かったなぁ・・・早めのタイヤ交換と言われてもなかなか難しいですよね。さて、これから段々と暖かくなって出かけやすい季節になってきます。ぜひハロー介護タクシにご連絡をお願いいたします。
 
チョコは健康食?
2025-01-31
こんにちは。一月は睦月と言って親族が互いに往来して仲睦まじく宴をする月であるからと言われています。皆様お正月はご家族と楽しく過されたのではないでしょうか。二月は如月と言って寒さの為、更に着物を重ねて着たので、「衣更着という説か有ります。とはいえ節分を過ぎて立春になりますので春も近いと言う感じですね。二月の行事には節分のほかバレンタインデーが有りますね。バレンタインデーは14日になりますが、西洋では、「愛の記念日」日本では女性から男性にチョコレートを贈る事が一般的でした。最近では、自分の為にチョコレートを購入する人が増えているみたいですね。私も最近チョコレートを毎日食べるようにしています。チョコレートは食べ過ぎなければ体にいい効果をもたらせます。チョコレートには、カカオポリフェノール、カカオプロテイン、食物繊維、鉄分などの栄養素が含まれています。これらの成分により老化防止、便秘改善、アレルギー予防、貧血予防、整腸作用、高血圧予防、動脈硬化予防、などの効果が期待できます。一日に5枚程度、200カロリーを越えなければ毎日食べても大丈夫です。チョコレート食べて健康に留意したいですね。ちなみにペットの犬にチョコレートを上げる事は、絶対にだめです。ハロー介護では、これからの雪に備えて、タイヤ交換等をしてより安全に留意しております。これからもご利用をお待ちしております。
 
あけましておめでとうございます!
2025-01-01
新年あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。昨年は多くのご利用ありがとうございました。今年も昨年同様、ご利用者様を第一に考えて安全運転を徹底して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。今年も皆様のご利用を心よりお待ちしております。
 

メールでのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ
 
   
 ※ブログの感想などでも大歓迎です!ぜひ、お気軽にご連絡下さい。ツイッターやフェイスブックも   登録中です!ぜひ、そちらもご覧下さい。
ハロー介護
厚生福祉自動車有限会社
〒336-0025
埼玉県さいたま市南区文蔵3-27-5
TEL.048-866-0110
FAX.048-866-0130

───────────────
■介護保険  
・居宅介護支援 1176502621号
・訪問介護事業 1176500385号
・福祉用具貸与・販売
  1176507208号
■障害者自立支援法 
・居宅介護・重度訪問介護
  1116500826号
■さいたま市地域生活支援事業
  1166500825号
■戸田市地域生活支援事業
  0112243921号 
■一般乗用旅客自動車運送事業
  (限定)関自旅2第1327号
───────────────
<<厚生福祉自動車有限会社>> 〒336-0025 埼玉県さいたま市南区文蔵3-27-5 TEL:048-866-0110 FAX:048-866-0130